【懐かしの映像】消えゆく風景③桶屋さん 菱刈町(1975・1979)MBCテレビ『あの日のふるさと』より|鹿児島県

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 май 2024
  • 🔵「桶屋さん」旧菱刈町🔵
    🔴昭和50年
    桶作り65年
    河野武兵衛さん(82)
    昔は物や水を入れたり、選択をする容器はすべて木の桶
    1960年代以降、プラスチックやアルミの容器や洗濯機などが普及してすいたい
    🔴昭和54年
    桶屋さんがめっきり減る中河野武兵衛さん(86)は今も現役。
    正月前は固定客からの注文でもち米の蒸し器を毎年作る
    ━━━━━━━━━━━━
    『あの日のふるさと』とは
    ━━v━━━━━━━━━
    南日本放送が持つプレミアムな資料映像(アーカイブ)から鹿児島の風景をピックアップし、その時代の懐かしい曲をまじえてご紹介するミニ番組です。
    ■放送日時:月~金曜18:55~(※再放送は月~金曜あさ4:55~)
    ■HP:blogs.mbc.co.jp/anohi/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    番組ではリクエストを募集しています
    ━━━v━━━━━━━━━━━━━
    あなたが聴きたい懐かしい歌、ご覧になりたい鹿児島の風景をお寄せください。
    ━━━━━━━━━━━━━
    🔴提供:JA鹿児島県経済連
    ━━━━━━━━━━━━━
    ※BGMは差し替えております。ご了承ください。
    #あの日のふるさと #鹿児島 #懐かしい #桶 #菱刈町 #桶屋さん
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 1

  • @user-ql2mr1oz5l
    @user-ql2mr1oz5l 21 день назад

    貴重な動画ありがとうございます。何だかじ~んとしました。